◎ SHARPポケコン PC−14シリーズ
・SHARP PC−1475
PC-1475
CPU8ビット(SC61860)
RAM標準:8KB(CE-212Mが1枚装着済み)
LCD24キャラクタ2ライン 文字表示数24×21文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他いろいろな計算モードを搭載!
大きさ(W×H×D)182×72×16mm 170g(電池CR−2032×2含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-211M(4KB RAMカード)    CE-212M(8KB RAMカード)    CE-2H32M(32KB RAMカード)
CE-2H64M(64KB RAMカード)
CE-124(カセットインタフェイス)
CE-130T(RS-232Cインタフェイス)   CE-135T(RS-422インタフェイス)
CE-140T(RS-232Cインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:33.9秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
スペック的にはPC−1470Uとほぼ一緒です。行列演算できるところなんかも。
向こうが学生向けならば、こっちは一般向けって感じ。ところで、こっちには「倍精度」の文字があるけど、向こうにはない。 PC−1470Uって、倍精度じゃないの?

LINK 自分でドットコムPC−1475を見る。
PC-1470U
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 あまり速くない。
表示 3.0 2段のキャラクターディスプレイなので。
メモリ 3.0 ここのクラスならば、標準的か。
言語 2.5 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 2.0 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.5  
メインに戻る


・SHARP PC−1470U
PC-1470U
CPU8ビット(SC61860)
RAM標準:8KB
LCD24キャラクタ2ライン 文字表示数24×21文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他いろいろな計算モードを搭載!
大きさ(W×H×D)182×72×16mm 170g(電池CR−2032×2含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-211M(4KB RAMカード)    CE-212M(8KB RAMカード)    CE-2H32M(32KB RAMカード)
CE-2H64M(64KB RAMカード)
CE-124(カセットインタフェイス)
CE-130T(RS-232Cインタフェイス)   CE-135T(RS-422インタフェイス)
CE-140T(RS-232Cインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:34.1秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
スピードはPC−1261並…それだったらLCDも2行表示だし、ポケットに入るサイズだし、PC−1261のほうが良くない?
でもこの機種の1つだけ良い点は…RAMカードでメモリが増設できる!っていうか、それだけ。
あとは学生生活に便利なように、行列計算や回帰計算モードを持っている!

LINK 自分でドットコムPC−1470Uを見る。
PC-1470U
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 あまり速くない
表示 3.0 2段のキャラクターディスプレイなので。
メモリ 3.0 ここのクラスならば、標準的か。
言語 2.5 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 2.0 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.5  
メインに戻る


・SHARP PC−1460
PC-1460
CPU8ビット
RAM標準:RAMカードスロット1基搭載(8KB RAMカードCE−212Mを搭載)
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他普通の電卓のように操作、計算できる[CAL]モードを搭載
大きさ(W×H×D)182×72×16mm 175g 定格消費電力:0.03W
オプション CE-211M(4KB RAMカード)    CE-212M(8KB RAMカード)    CE-2H32M(32KB RAMカード)
CE-2H64M(64KB RAMカード)
CE-124(カセットインタフェイス)
CE-130T(RS-232Cインタフェイス)   CE-135T(RS-422インタフェイス)
CE-140T(RS-232Cインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:30.1秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
スピードもそれほど速くないし…PC−2500と同等だし…
っていうか、その使い勝手からアーキテクチャーはPC−1360系統でしょう。
スピードも遅いし、バンク切り替えをいっぱいするので…
まぁ、このクラスのポケコンで、標準でマトリックス演算ができるのが凄いかな…でも、ローテートとかは無理よ!

LINK 自分でドットコムPC−1460を見る。
PC-1460
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 2.0 横にキャラクター数が24桁と多め。
メモリ 3.5 このクラスにしては標準的な容量。メモリーカードで増やせるところが良い。
言語 2.0 BASICのみ
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.5  
メインに戻る


・SHARP PC−1450
PC-1450
CPU8ビット
RAM標準:RAMカードスロット1基搭載(4KB RAMカードCE−211Mを搭載)
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他普通の電卓のように操作、計算できる[CAL]モードを搭載
大きさ(W×H×D)182×72×16mm 175g 定格消費電力:0.03W
オプション CE-211M(4KB RAMカード)    CE-212M(8KB RAMカード)    CE-2H32M(32KB RAMカード)
CE-2H64M(64KB RAMカード)
CE-124(カセットインタフェイス)
CE-130T(RS-232Cインタフェイス)   CE-135T(RS-422インタフェイス)
CE-140T(RS-232Cインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:29.5秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
スピードはPC−1460と同じ。(若干速いのは、ストップウォッチの押すタイミングとかでしょう)
特にPC−1460と大差はないです…強いて言えば、CALモードでの行列演算はできません。
他は…これといった特徴もありません…マイナーなポケコンだなぁ。

LINK 自分でドットコムPC−1450を見る。
PC-1450
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 2.0 横にキャラクター数が24桁と多め。
メモリ 3.5 このクラスにしては標準的な容量。メモリーカードで増やせるところが良い。
言語 2.0 BASICのみ
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.5  
メインに戻る


・SHARP PC−1445
PC-1445
CPU8ビット
RAM標準:8KB
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC CASL
BEEP音あり
その他論理演算ができる[LOGIC]モードを搭載
大きさ(W×H×D)170×72×9.56mm 125g 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:34.4秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
PC−1417Gの後継機?でも、テスト1が5秒ほど遅い…
あとは…論理演算ができるLOGICモードを搭載!!それと、そうだ!BEEPが標準で鳴る!!

LINK 自分でドットコムPC−1445を見る。
PC-1417G
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 あまり速くない。
表示 2.0 横にキャラクター数が24桁と多め。だけど、演算中は表示できない。
メモリ 3.0 このクラスにしては標準的な容量。
言語 3.0 BASICの他、CASLが使える。あと、ネイティブなマシン語も使える!
エディッタ 1.5 行番号付きのテキストエディッタは、使いにくい!!
総合 2.6  
メインに戻る


・SHARP PC−1431
PC-1431
PC-1431 Manual
<マニュアル>
CPU4Bit CPU
RAM4KB (プログラムエリア:約3.3KB)
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他普通の電卓のように操作、計算できる[CAL]モードを搭載
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 125g 定格消費電力:0.07W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:14.9秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
PC−1401PC−1245の学校向けとすれば、 この機種はPC−1246の学校向けか?
テスト1もPC−1246並だし、マシン語が使えないところも、演算中は画面表示できないところも、一緒。
あとは、これといって特徴はないし…しかし、このPC−14xxシリーズは、学校向けでもBEEP音が鳴る!

LINK 自分でドットコムPC−1431を見る。
PC-1431
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.5 このクラスにしては速いけど、4ビットCPU…
表示 1.0 横に16桁と普通。でも演算中には、表示できないので…
メモリ 3.0 このクラスでは、標準的。
言語 1.0 BASIC、かなり貧弱。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.2  
メインに戻る


・SHARP PC−1430
PC-1430
PC-1430 Manual
<マニュアル>
CPU4Bit CPU
RAM2KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音標準ではなし(取り付け改造をすると、BASICで1音のみサポート)
その他海外モデル
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 125g 定格消費電力:0.07W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:14.9秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
海外モデルでPC−1431のローコスト版です。CPUも4ビットだし、RAMは半分の2KB。BEEP用の圧電スピーカなし
っていうか、シャープのローコストってRAM容量減らすのはともかく、圧電スピーカつけないのは、なんで?1個数十円でしょう…そこまで削らなきゃ、ならないのか…?!

LINK 自分でドットコムPC−1430を見る。
PC-1430
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.5 このクラスにしては速いけど、4ビットCPU…
表示 1.0 横に16桁と普通。でも演算中には、表示できないので…
メモリ 1.5 このクラスでは、少なめ。
言語 1.0 BASIC、かなり貧弱。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 1.9  
メインに戻る


・SHARP EL−5510 (日本向け型番はPC−1421)
EL-5510
CPUSC61860 (8ビット)
RAM4KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他ファイナンシャル計算機能搭載!
PC−1421の海外向け機種
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g(電池CR−2032×2個含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:34.5秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
さすがPC−1401の後継機、ちょっとだけテスト1速くなってます。
ただ、マシン語は使えません。もちろん演算中は、表示できません。ということは、PC−1246系統!?でも、CPUは8ビット?!
ちなみにこの機種は海外向けです。日本だと、このPC−14xxシリーズは学校向けでしたが、海外でもそうだったのでしょうか?

LINK 自分でドットコムEL−5510を見る。
EL-5510
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 ちょっと遅い…
表示 1.0 横に16桁と普通。でも演算中には、表示できないので…
メモリ 2.5 このクラスでは、標準的。
言語 1.0 BASIC、かなり貧弱。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.0  
メインに戻る


・SHARP PC−1421
PC-1421
PC-1421 Manual
<マニュアル>
CPUSC61860 (8ビット)
RAM4KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他ファイナンシャル計算機能搭載!
海外向けだけど型番は、PC−1421!?
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g(電池CR−2032×2個含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:34.5秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
あれ?EL−5510じゃないの?海外向けだし…でも、型番はPC−1421!もちろん国内向けのPC−1421はある。でも、国内向けEL−5510はない。
まぁ…なんというか、スピードも一緒です。っていうか、中身一緒でしょう!!同じものです。

LINK 自分でドットコムPC−1421を見る。
EL-5510
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 ちょっと遅い…
表示 1.0 横に16桁と普通。でも演算中には、表示できないので…
メモリ 2.5 このクラスでは、標準的。
言語 1.0 BASIC、かなり貧弱。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.0  
メインに戻る


・SHARP PC−1417G
PC-1417G
CPU8ビットCPU?
RAM8KB
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC CASL
BEEP音ノーマルではスピーカなし。分解して取り付けることは可能。(BEEPコマンドはあり)
その他CASLを搭載
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 125g(電池CR−2032×2個含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:29.2秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
タダのPC−1401のCASL搭載版ではない!若干速くなっています。テスト1。
一応マシン語が読み書きできるPEEKもPOKEも使えるし。しかも実行命令のCALL命令もある!!
でも実行中はPRINT命令で表示できないし… PC−1245の用にCALL &11E0をやってもダメ…
あとBEEP音も命令自体はあるものの、スピーカが実装されていないので鳴らず…(スピーカの取り付け方
CASLは…エディッタ、行番号入ります…こんな風に。
 10:PR1 START GO
 20:DAT DC 10
 30:GO LD GR0,DAT
 40:    END

LINK 自分でドットコムPC−1417Gを見る。
PC-1417G
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 2.0 横にキャラクター数が24桁と多め。だけど、演算中は表示できない。
メモリ 3.0 このクラスにしては標準的な容量。
言語 3.0 BASICの他、CASLが使える。あと、ネイティブなマシン語も使える!
エディッタ 1.5 行番号付きのテキストエディッタは、使いにくい!!
総合 2.6  
メインに戻る


・SHARP PC−1416G
PC-1416G
CPU8ビットCPU?
RAM4KB
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC CAP−X
BEEP音ノーマルではスピーカなし。分解して取り付けることは可能。(BEEPコマンドはあり)
その他CAP−Xを搭載
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 125g(電池CR−2032×2個含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:29.1秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
テスト1、ほぼPC−1417Gと一緒です。っていうか、違いは搭載アセンブラがCAP−Xなこと。
そのほかもほぼ一緒です。もちろんCAP−Xのプログラム書くときに行番号が必要なことも。
っていうか、今となっては搭載されているのがCASLでも、CAP−Xでもさしたる影響ないし。っていうか、ネイティブではなく、シミュレートだし…
あっ!RAMが少ないんだった。
LINK 自分でドットコムPC−1416Gを見る。
PC-1416G
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 2.0 横にキャラクター数が24桁と多め。だけど、演算中は表示できない。
メモリ 2.5 このクラスでは普通だけど、シリーズでは少ないほう。
言語 3.0 BASICの他、CAP−Xが使える。あと、ネイティブなマシン語も使える!
エディッタ 1.5 行番号付きのテキストエディッタは、使いにくい!!
総合 2.5  
メインに戻る


・SHARP PC−1404G
PC-1404G
PC-1404G SIDE
<サイドからの写真>
CPUSC61860 (8ビット)
RAM2KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音標準ではなし(取り付け改造をすると、BASICで1音のみサポート)
その他単3乾電池2本で駆動!
大きさ(W×H×D)170×72×27mm 235g(単3電池×2含む) 定格消費電力:0.05W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:28.4秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
PC−14xxGシリーズの8ビットクラスだと速いほう。でも、BEEP鳴らないし、演算中の表示もできないけどね…(涙)
それと、パッと見、他のPC−14xxGシリーズと変わらないけど、横から見ると、電池分の厚みが…
単3電池2本で駆動できるのは良いけど、この厚みは…許し難い!!

LINK 自分でドットコムPC−1404Gを見る。
PC-1404G
携帯性 3.5 大きめのポケットなら入るけど、この厚みは…
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 1.0 横に16桁と普通。でも演算中に表示できないので…
メモリ 1.5 このクラスでは普通だけど、シリーズでは少ないほう。
言語 1.0 BASIC、かなり貧弱。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 1.8  
メインに戻る


・SHARP PC−1403H
PC-1403H
PC-1403 manual
<マニュアル自体はPC-1403と同じ>
PC-1403 package A
<パッケージ表>
PC-1403 Package B
<パッケージ裏(派手…)>
CPUSC61860 (8ビット)
RAM32KB
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他海外モデルです
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g(CR−2032×2含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:30.3秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
海外モデルのポケコンで、PC−1403のメモリー増量版です。増量っていっても8KBから32KBにアップ!4倍もアップしているから尋常じゃない!
とはいえ、このクラスだったら8KBでも十分なような気もしますが…スピードも遅くなってないし、多いに越したこはないか!?

LINK 自分でドットコムPC−1403Hを見る。
PC-1403H
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 3.0 このクラスでは横に24桁とわりと広め。
メモリ 5.0 このクラスでは使い切れないほどの大容量!
言語 3.0 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 3.1  
メインに戻る


・SHARP PC−1403
PC-1403
PC-1403 manual
<マニュアル>
CPUSC61860 (8ビット)
RAM8KB
LCD24キャラクタ1ライン 文字表示数24×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他海外モデルです
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g(CR−2032×2含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:30.3秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
海外モデルのポケコンで、日本だと機能的にPC−1460に近い感じでしょうか。
テスト1も同じくらいだし、画面の広さも。ただRAMは8KBと大容量だけど、RAMカードCE−2xxシリーズによる増設ができません。
スタンドアローンでは、かなりバランス良いポケコン。ただこのシリーズ最大の弱点!演算中はもちろん画面表示されません。

LINK 自分でドットコムPC−1403を見る。
PC-1403
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 このクラスなら、まぁまぁのスピード。
表示 3.0 このクラスでは横に24桁とわりと広め。
メモリ 3.0 このクラスでは、まぁまぁ
言語 3.0 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.8  
メインに戻る


・SHARP PC−1402
PC-1402
CPUSC61860 (8ビット)
RAM10.2KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他海外モデルです
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g(CR−2032×2含む) 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:44.8秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
海外モデルのポケコンで、PC−1401のメモリーアップ版です。4KBから約2.5倍の10.2KBに!!
でもなんで、10.2KB?こんな中途半端なの。いや10KBでも中途半端だけど、.2KBは、どこからやってきたの?
とはいえ、10KBのPC−1401だから、かなり魅力的!

LINK 自分でドットコムPC−1402を見る。
PC-1402
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 速くはない。
表示 2.5 横に16桁と普通。でも自分でデザインしたキャラクタが表示できるので。
メモリ 3.5 このクラスでは、10KB越えと多め
言語 3.0 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.8  
メインに戻る


・SHARP PC−1401
PC-1401
CPUSC61860 (8ビット)
RAM4KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他CPU SC61860を搭載で、マシン語が使える!
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:44.9秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
PC−1245の学校向けとはいえ、テスト1は、全然速いです。上位機種のPC−1450には、かなわないものの。
でも、高速版のPC−1245だと考えると、かなり魅力的なマシン!!

LINK 自分でドットコムPC−1401を見る。
PC-1401
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 遅い…
表示 2.5 横に16桁と普通。でも、自分でデザインしたキャラクタが表示できるので。
メモリ 2.5 このクラスでは、普通。
言語 3.0 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.6  
メインに戻る


・SHARP EL−5500II
EL-5500II
EL-5500II guidebook
<ガイドブック>
EL-5500II manual
<マニュアル>
EL-5500II package
<パッケージ>
CPUSC61860 (8ビット)
RAM4KB
LCD16キャラクタ1ライン 文字表示数16×1文字 (文字構成:5×7ドット)
言語BASIC
BEEP音あり
その他PC−1401の海外向け
大きさ(W×H×D)170×72×10mm 150g 定格消費電力:0.03W
オプション CE-124(カセットインタフェイス)
・特徴
スピードテスト1:44.8秒
スピードテスト2:キャラクタLCDのためテスト不可
PC−1401の海外向けです。なんでこの機種は、海外向けだと機種名が変わるんだろう?変わらない機種もあるのに。
ということで、性能はPC−1401全く一緒です。だからもちろんマシン語も使えます!!

LINK 自分でドットコムEL−5500IIを見る。
EL-5500II
携帯性 4.0 大きめのポケットなら入る!
スピード 2.0 遅い…
表示 2.5 横に16桁と普通。でも、自分でデザインしたキャラクタが表示できるので。
メモリ 2.5 このクラスでは、普通。
言語 3.0 マシン語の使えるBASIC。
エディッタ 1.5 RUNモードと、PROモードの区別があるポケコンでは標準的なエディッタ。
総合 2.6  
メインに戻る


◎スピードテスト1 リスト:1〜1000まで足し算
<ポケコン用>
10 A=0
20 FOR I=1 TO 1000
30 A=A+I
40 NEXT I
50 PRINT A


◎スピードテスト2 リスト:144×32(4608ドット)をドットで埋める
<ポケコン用>
10 CLS:WAIT 0
20 FOR Y=0 TO 31:FOR X=0 TO 143
30 PSET (X,Y)
40 NEXT X:NEXT Y





Copyright 2002-2023 up-c all rights reserved